

水冷エンジンを搭載したドラッグレーサースタイルのパフォーマンスモデル。
01
2002年、それまでの伝統的な空冷OHV大排気量のハーレーダビッドソンのエンジンとは違い、水冷DOHCエンジンを搭載し、パフォーマンスに優れたモデルとして誕生しました。1990年代にハーレーが製作したレーシングマシンVR1000も開発のヒントになっており、またV-RODのエンジンはポルシェとの共同開発で誕生しました。車体のデザインも今までのハーレーダビッドソンとは一線を画す、流れるような美しいデザインで、リアタイヤに迫力のあるワイドタイヤを装備し、ロー&ロングなドラッグレーサーのような、マッスル、アートという表現が似合うモデルになっています。その美しいフォルムはグッドデザイン賞を受賞したほどです。
V-RODファミリーにはナイトロッド、ストリートロッド、マッスルまたレース専用マシンとしてVRXSE(デストロイヤー)が発売されていました。車体でユニークなところは重心を低く抑えるために、タンクはシート下に配置されていて、タンクに見える部分は補器類を収めるスペースになっています。2017年モデルで生産終了となり15年の歴史に幕を引きました。
インプレッション
エンジンは低回転から高回転までストレスなく吹け上がっていき、他の空冷エンジンのハーレーダビッドソンには無いエンジン特性を持っています。ドラッグレーサーをイメージしたモデルの為、ロングホイールベースでシートに跨ると前輪がはるか前方にあるような感覚を覚え、強烈な加速でもしっかりと車体の安定を保つことができます。また、驚異的にワイドなリヤタイヤがドラッグレーサー直系のエンジンパワーをしっかりと受けとめることができるために、驚くほど強烈に加速することができます。
パフォーマンスだけなく、抜群の安定感と有り余るエンジンパワーでロングツーリングでも快適に走ることができます。また、芸術品のような唯一無二のデザインの為、オートバイに乗らない人からも強く目を引き、発進停止の多い市街地でも通行人から熱い視線を浴びることが意外な楽しみといえます。 高速道路に入り料金所を超えたら、思わずスロットルを大きく開けたくなる、それがV-RODファミリーです。

スペック
お電話受付 9:00~18:00
毎週 月・火曜日 年末年始を除く

水冷エンジンを搭載したドラッグレーサースタイルのパフォーマンスモデル。
02
2002年、それまでの伝統的な空冷OHV大排気量のハーレーダビッドソンのエンジンとは違い、水冷DOHCエンジンを搭載し、パフォーマンスに優れたモデルとして誕生しました。1990年代にハーレーが製作したレーシングマシンVR1000も開発のヒントになっており、またV-RODのエンジンはポルシェとの共同開発で誕生しました。車体のデザインも今までのハーレーダビッドソンとは一線を画す、流れるような美しいデザインで、リアタイヤに迫力のあるワイドタイヤを装備し、ロー&ロングなドラッグレーサーのような、マッスル、アートという表現が似合うモデルになっています。その美しいフォルムはグッドデザイン賞を受賞したほどです。
V-RODファミリーにはナイトロッド、ストリートロッド、マッスルまたレース専用マシンとしてVRXSE(デストロイヤー)が発売されていました。車体でユニークなところは重心を低く抑えるために、タンクはシート下に配置されていて、タンクに見える部分は補器類を収めるスペースになっています。2017年モデルで生産終了となり15年の歴史に幕を引きました。
インプレッション
エンジンは低回転から高回転までストレスなく吹け上がっていき、他の空冷エンジンのハーレーダビッドソンには無いエンジン特性を持っています。ドラッグレーサーをイメージしたモデルの為、ロングホイールベースでシートに跨ると前輪がはるか前方にあるような感覚を覚え、強烈な加速でもしっかりと車体の安定を保つことができます。また、驚異的にワイドなリヤタイヤがドラッグレーサー直系のエンジンパワーをしっかりと受けとめることができるために、驚くほど強烈に加速することができます。
パフォーマンスだけなく、抜群の安定感と有り余るエンジンパワーでロングツーリングでも快適に走ることができます。また、芸術品のような唯一無二のデザインの為、オートバイに乗らない人からも強く目を引き、発進停止の多い市街地でも通行人から熱い視線を浴びることが意外な楽しみといえます。 高速道路に入り料金所を超えたら、思わずスロットルを大きく開けたくなる、それがV-RODファミリーです。
